top of page
LINE_ALBUM_全日本インカレin江の島_250220_5.jpg

We are E.U.Y.C.

​青い空、青い海、豊かな自然がお待ちしています

ヨットって

What's Yacht

​ヨットって?

どんな船に乗るの?

ヨット部では、エンジンのない「ディンギーヨット」という艇に乗ります。セイル(帆)を使って風の揚力で走らせます。

愛大では「470級」「スナイプ級」という艇種に乗っています。
どちらも、大学におけるヨット競技のメインともいえるオーソドックスな艇種です。

どう競うの?

レースは、いっせいにスタートし、「マーク」と呼ばれるブイで作られたコースをいかに早くアクシデントなく回るかを競います。

もちろん体力も必要ですが、それ以上に「頭脳」が必要です。自分の艇がコースのどこを走っているか、相手の艇に抜かれず出し抜くにはどうするか、などを常に頭を使って艇を走らせなければなりません。

どこで練習するの?

2024年に堀江海岸に練習場所を移動しました。

大学からは自転車で30分ほどの場所にあります。

​また、伊予市の森海岸にはヨット部の艇庫があります。

活動について

Activity

活動について

どんな練習をするの?

土日祝と長期休暇を中心に、海上練習をしています。

練習内容は、レースを想定したコースの走行、帆走動作練習、陸上の動作練習などです。

海上への出艇が危険だと判断した場合、艇庫で座学をすることもあります。

ヨットだけじゃない

「ヨット部」ですので、もちろんヨットには乗りますが、夏休みにはBBQをしたり冬休みはスキーに行ったりしました!

大学行事にも積極的に参加しています!
大学主催のボートレース大会では優勝の経験があります!
学生祭も毎年出店しています!

誰でも Come On!

泳げない、運動ができない、運動部 経験がない、もちろんヨットなんて乗ったことがない!
そんな人でも大歓迎です。

法文学部夜間主コースの学生は、土曜日に必修の授業がありますが、ヨット部では予定を組む上で考慮するので、ご安心ください。

​夜間主コース所属の部員もいます。

活動風景

Gallery

活動風景

よくある質問
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07

Q&A

よくある質問

お問い合わせ

JOIN US

​みなさんをお待ちしています!

Success! Message received.

  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
LINE@
bottom of page